蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
多文化に生きる子どもたち
|
著者名 |
山田 千明/編著
|
著者名ヨミ |
ヤマダ チアキ |
出版社 |
明石書店
|
出版年月 |
2006.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9103663848 | 一般 | 帯出可 | 376.11/ヤマ/ | 2階開架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000610062467 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
多文化に生きる子どもたち |
書名ヨミ |
タブンカ ニ イキル コドモタチ |
副書名 |
乳幼児期からの異文化間教育 |
著者名 |
山田 千明/編著
|
出版社 |
明石書店
|
出版年月 |
2006.6 |
ページ数 (枚数) |
283p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
376.11
|
内容紹介 |
フィールドワークの経験をもつ保育学、教育人類学、比較・国際教育学など多分野の執筆者たちが、「異文化間教育」と「発達」をクロスして捉えることの重要性に着目し、乳幼児期からの異文化間教育構築について考察する。 |
著者紹介 |
福井県出身。筑波大学大学院博士課程教育学研究科単位取得退学。共栄学園短期大学社会福祉学科助教授。著書に「アジアの就学前教育」など。 |
件名1 |
乳児
|
件名2 |
幼児
|
件名3 |
アジア(東部)-教育
|
件名4 |
多文化教育 |
内容細目表:
-
1 乳幼児をとりまく多文化的状況
-
渋谷 恵/著
-
2 中国人5歳児の仲間関係への適応過程
-
柴山 真琴/著
-
3 環境に埋め込まれた保育観と乳幼児の発達
-
〓 利枝子/著
-
4 乳幼児期における多様性尊重の教育
-
山田 千明/著
-
5 中国における異文化間教育研究
-
高 向山/著
-
6 台湾における幼児教育研究
-
翁 〓芳/著
-
7 韓国における異文化間教育研究
-
崔 順子/著
-
8 日本における異文化間教育研究
-
柴山 真琴/著
-
9 乳幼児期からの異文化間教育とは
-
松尾 知明/著
-
10 異文化間接触の文化化構造
-
廿日出 里美/著
-
11 子どもの実践知
-
廿日出 里美/著
戻る