検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

源氏物語の視界 1(研究講座)(准拠と引用)

著者名 王朝物語研究会/編
著者名ヨミ オウチョウ モノガタリ ケンキュウカイ
出版社 新典社
出版年月 1994.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央2201771096一般帯出可913.36/ムラ/1自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
910.268
日本-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010347097
書誌種別 図書
書名 源氏物語の視界 1(研究講座)(准拠と引用)
書名ヨミ ゲンジ モノガタリ ノ シカイ
著者名 王朝物語研究会/編
出版社 新典社
出版年月 1994.4
ページ数  (枚数) 383p
大きさ 22cm
分類記号 913.36
件名1 源氏物語
個人件名 紫式部



内容細目表:

1 “引用"論からみた源氏物語
伊井 春樹
2 中世源氏学における准拠説の発生
加藤 洋介
3 長恨歌から源氏物語へ
上野 英二
4 光源氏官歴の一問題
神野志 隆光
5 源氏物語における大宮をめぐって
藤本 勝義
6 交友の方法
天野 紀代子
7 中務宮と明石物語
浅尾 広良
8 横笛巻の一条宮訪問の場面をめぐって
吉原 理恵子
9 朧月夜と二条后
増田 繁夫
10 玉鬘十帖と伊勢物語四十九段
西 耕生
11 紫式部と漢文学
藤原 克己
12 浮舟登場の方法をめぐって
池田 和臣
13 天界を恋うる姫君たち
久富木原 玲
14 『源氏物語』における催馬楽引用
植田 恭代
15 源氏物語の結末について
新間 一美
16 源氏物語における引用のしくみ
田中 隆昭
17 源氏物語の基底
横井 孝
18 源氏物語夕霧巻の引用論的解析
池田 和臣
19 研究の現在と展望
久下 裕利
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。