蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
働くことを学ぶ (若者の希望と社会)
|
著者名 |
全国進路指導研究会/編
|
著者名ヨミ |
ゼンコク シンロ シドウ ケンキュウカイ |
出版社 |
明石書店
|
出版年月 |
2006.8 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
緑 | 6101112060 | 一般 | 帯出可 | 375.6// | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000610072749 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
働くことを学ぶ (若者の希望と社会) |
書名ヨミ |
ハタラク コト オ マナブ |
叢書巻次 |
1 |
副書名 |
職場体験・キャリア教育 |
著者名 |
全国進路指導研究会/編
|
出版社 |
明石書店
|
出版年月 |
2006.8 |
ページ数 (枚数) |
224p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
375.6
|
内容紹介 |
若者が希望をもてる社会をつくるのは大人・社会・政治の責任です。いまこそ「働くこと」の学びを! 職場体験・キャリア教育の、全国的に注目される実践を紹介。自立を支える進路学習に向き合う中学・高校教師に贈る一冊。 |
件名1 |
産業教育
|
件名2 |
職業指導
|
件名3 |
進路指導
|
内容細目表:
-
1 いま「職場・体験」を〓える
-
綿貫 公平/著
-
2 生きることと労働に学ぶ学校に!
-
小川 嘉憲/著
-
3 平和を希求し生きることと働くことを
-
持田 早苗/著
-
4 出会いを重ね人間の生き方を学ぶ
-
十二 雅子/著
-
5 「働くためのルール」を〓える
-
藤掛 沖幸/著
-
6 仕事へとわたっていくことをサポートするベーカリー
-
佐藤 洋作/著
-
7 しなやかに、したたかに
-
宮下 聡/著
-
8 いま働く若者の現場は…
-
菅原 良子/ほか述
-
9 いま「働くことを学ぶ」ということ
-
菊地 良輔/著
戻る