検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

いろはうた (講談社学術文庫)

著者名 小松 英雄/[著]
著者名ヨミ コマツ ヒデオ
出版社 講談社
出版年月 2009.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9104505772一般帯出可B811.5/コマ/2階開架在庫 
2 6180523248一般帯出可B811//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
601.1
総合開発-日本 運送

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800352313
書誌種別 図書
書名 いろはうた (講談社学術文庫)
書名ヨミ イロハウタ
叢書巻次 1941
副書名 日本語史へのいざない
著者名 小松 英雄/[著]
出版社 講談社
出版年月 2009.3
ページ数  (枚数) 345p
大きさ 15cm
ISBN/レーベル番号 978-4-06-291941-8
分類記号 811.5
件名1 いろは歌



内容細目表:

1 福祉国家における学童保育の発展   17-59
二宮 厚美/著
2 現代日本社会と学童保育   61-93
増山 均/著
3 地域社会発展への学童保育実践の展望   95-112
宮崎 隆志/著
4 子どもの生存権保障としての学童保育   学童保育から排除される子どもの問題から考える   113-138
石原 剛志/著
5 学童保育における教育的機能の特徴   141-167
住野 好久/著
6 学童保育実践の特質とその横造   「生活づくり」の歴史的変遷をたどりながら   169-195
二宮 衆一/著
7 指導員労働の実践と専門性   197-218
奥野 隆一/著 中山 芳一/著
8 学童期の子どもの自我・社会性の発達過程と教育指導   仲間といっしょに、“九、一〇歳の発達の節目”を豊かに乗り越える   219-243
楠 凡之/著
9 障害児の放課後保障と学童保育   245-265
丸山 啓史/著
10 学童保育研究への期待   被災地岩手からの発信   267-273
新妻 二男/著
11 「義務教育と学童保育」考   274-283
竹内 常一/著
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。