検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

はじめての俳句づくり (実用BEST BOOKS)

著者名 辻 桃子/著
著者名ヨミ ツジ モモコ
著者名 安部 元気/著
出版社 日本文芸社
出版年月 2006.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103673479一般帯出可911.3//2階開架在庫 
2 桜 木5800061796一般帯出可911.3//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

辻 桃子 安部 元気
2006
911.307
俳句-作法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610068379
書誌種別 図書
書名 はじめての俳句づくり (実用BEST BOOKS)
書名ヨミ ハジメテ ノ ハイクズクリ
版表示 ワイド版
副書名 句作の基本からワンランク上の作品の仕上げ方
著者名 辻 桃子/著
著者名 安部 元気/著
出版社 日本文芸社
出版年月 2006.7
ページ数  (枚数) 239p
大きさ 21cm
分類記号 911.307
内容紹介 俳句に興味があるけれど、どうやってつくればよいのかわからないという初心者のために、基本の決まりごとや初心者の実作と添削の例を紹介。随所に四季の名句をカラー写真を添えて収録し、巻末には代表的な季語一覧を付す。
著者紹介 1945年横浜生まれ。大学1年生で俳句入門。『童子』を創刊、主宰。NHK文化センター俳句講師、日本伝統俳句協会理事。
件名1 俳句-作法



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。