検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

法的判断とは何か 

著者名 原島 重義/著
著者名ヨミ ハラシマ シゲヨシ
出版社 創文社
出版年月 2002.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9102731282一般帯出可324.0/ハラ/自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
182.8
釈迦

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210044477
書誌種別 図書
書名 法的判断とは何か 
書名ヨミ ホウテキ ハンダン トワ ナニカ
副書名 民法の基礎理論
著者名 原島 重義/著
出版社 創文社
出版年月 2002.4
ページ数  (枚数) 306,23p
大きさ 22cm
分類記号 324.01
内容紹介 サヴィニーは法的判断をどう考えたか。カントの「判断力批判」を起点に、サヴィニーの「現代ローマ法体系」、ヘーゲルの「大論理学」を考察。サヴィニーの法的判断論を理解するために、カントを介してヘーゲルを参照する試み。
件名1 民法
個人件名 Savigny Friedrich Karl von



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。