蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ユストゥス・メーザーの世界
|
著者名 |
坂井 榮八郎/著
|
著者名ヨミ |
サカイ エイハチロウ |
出版社 |
刀水書房
|
出版年月 |
2004.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9102351603 | 一般 | 帯出可 | 289.3/メザ/ | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000510003405 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ユストゥス・メーザーの世界 |
書名ヨミ |
ユストゥス メーザー ノ セカイ |
著者名 |
坂井 榮八郎/著
|
出版社 |
刀水書房
|
出版年月 |
2004.12 |
ページ数 (枚数) |
255p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
289.3
|
内容紹介 |
ゲーテに大きな影響を与え、マイネッケが「ドイツ歴史主義思想の源流」と位置づけ、フリードリヒ大王のドイツ文学論を真っ向から批判したメーザー。政治家にして歴史家・思想家であった、日本で知られていない人物像を紹介。 |
著者紹介 |
1935年千葉県生まれ。東京大学文学部西洋史学科卒業。聖心女子大学文学部教授等を経て、現在、東京大学名誉教授。著書に「ドイツ史10講」など。 |
個人件名 |
Möser Justus |
内容細目表:
戻る