蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
IT教育を問う (有斐閣選書)
|
著者名 |
高島 秀之/著
|
著者名ヨミ |
タカシマ ヒデユキ |
出版社 |
有斐閣
|
出版年月 |
2001.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9102612933 | 一般 | 帯出可 | 375.1/タカ/ | 2階開架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000210000143 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
IT教育を問う (有斐閣選書) |
書名ヨミ |
アイティー キョウイク オ トウ |
叢書巻次 |
1649 |
副書名 |
情報通信技術は教育をどう変えるか |
著者名 |
高島 秀之/著
|
出版社 |
有斐閣
|
出版年月 |
2001.12 |
ページ数 (枚数) |
210p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
375.199
|
内容紹介 |
ITがもてはやされ、教育の情報化が叫ばれるなか、世界の事情と日本の現場に通暁した著者が、IT教育の方向を指し示す。コンピュータを道具としてとらえ、授業設計、授業内容、コンテンツこそが重要と説く。 |
著者紹介 |
1937年生まれ。東京大学文学部卒業。文教大学情報学部教授。著書に「教育とデジタル革命」など。 |
件名1 |
コンピュータ教育
|
内容細目表:
戻る