検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

色で読む中世ヨーロッパ (講談社選書メチエ)

著者名 徳井 淑子/著
著者名ヨミ トクイ ヨシコ
出版社 講談社
出版年月 2006.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 美 浜1103203772一般帯出可230.4/トク/開 架在庫 
2 6101087520一般帯出可230//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
230.4
西洋史-中世 色彩-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610054845
書誌種別 図書
書名 色で読む中世ヨーロッパ (講談社選書メチエ)
書名ヨミ イロ デ ヨム チュウセイ ヨーロッパ
叢書巻次 364
著者名 徳井 淑子/著
出版社 講談社
出版年月 2006.6
ページ数  (枚数) 238p
大きさ 19cm
分類記号 230.4
内容紹介 色彩に満ちた時代はどのようにして始まり、そして終焉を迎えたのか? 当時の人々は色にどのようなメッセージを込めたのか? さまざまな色から中世ヨーロッパ人の感情生活を捉え直す。
著者紹介 1949年生まれ。お茶の水女子大学大学院人間文化研究科博士課程満期退学。同大学生活科学部教授。専攻はフランス服飾・文化史。著書に「服飾の中世」など。
件名1 西洋史-中世
件名2 色彩-歴史
版および書誌的来歴に関する注記 「中世ヨーロッパの色彩世界」(講談社学術文庫 2023年刊)に改題



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。