検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

トライアングル資本主義 

著者名 中尾 茂夫/著
著者名ヨミ ナカオ シゲオ
出版社 東洋経済新報社
出版年月 2006.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103711838一般帯出可333.6/ナカ/自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
911.104
和歌-評釈

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310036250
書誌種別 図書
書名 障害児共生保育論 
書名ヨミ ショウガイジ キョウセイ ホイクロン
版表示 増補改訂
副書名 反差別から共生の方へ
著者名 曽和 信一/著
出版社 明石書店
出版年月 2003.4
ページ数  (枚数) 193p
大きさ 20cm
分類記号 378
内容紹介 反差別の闘い、社会的平等の実現、人権の保障、共生及び共育の希求などを基本的視点に据え、障害児と健常児とが共に生き、共に学び、共に育つ関わりをつくりだす共生保育について考えていく。99年刊の増補改訂。
著者紹介 1951年大阪府生まれ。四条畷学園短期大学教員。専攻は、障害者(児)問題、障害児保育・教育論。著書に「人権教育としての「同和」教育と多文化教育」「保育所保育現場論の構築」など。
件名1 障害児保育



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。