検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

協働社会をつくる条例 

著者名 松下 啓一/著
著者名ヨミ マツシタ ケイイチ
出版社 ぎょうせい
出版年月 2004.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103329840一般帯出可318.1/マツ/自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

青木 玉 野中 昭夫
2006
593.8
和服

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410088645
書誌種別 図書
書名 協働社会をつくる条例 
書名ヨミ キョウドウ シャカイ オ ツクル ジョウレイ
副書名 自治基本条例・市民参加条例・市民協働支援条例の考え方
著者名 松下 啓一/著
出版社 ぎょうせい
出版年月 2004.9
ページ数  (枚数) 411p
大きさ 21cm
分類記号 318.1
内容紹介 自治の基本条例(自治基本条例、市民参加条例、市民協働支援条例)を整理し、その水準や到達点をまとめるとともに、協働時代の条例のつくり方を論じる。本文や比較表をみながら各条例のすぐれたところを学ぶテキスト。
著者紹介 横浜市生まれ。中央大学法学部卒業。横浜市職員、横浜市立大学大学院等非常勤講師。自治体学会・日本NPO学会会員。著書に「インターネットで政策づくり」など。
件名1 地方自治
件名2 条例



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。