検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図書館の秋・雨だれの歌 

著者名 小林 宏/著
著者名ヨミ コバヤシ ヒロシ
出版社 アイアールディー企画
出版年月 2006.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103615911一般帯出可918.68/コバ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
366.29
資格

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610040225
書誌種別 図書
著者名 小林 宏/著
著者名ヨミ コバヤシ ヒロシ
出版社 アイアールディー企画
出版年月 2006.3
ページ数  (枚数) 371p
大きさ 19cm
ISBN/レーベル番号 4-901061-11-9
分類記号 918.68
書名 図書館の秋・雨だれの歌 
書名ヨミ トショカン ノ アキ アマダレ ノ ウタ
内容紹介 著者の生前に企画された最初にして最後の作品集。フランス留学体験に材をとった「図書館の秋」などの短篇、趣味でもあり実用技術でもあった写真を題材とした「青嵐」などの初期作品のほか、戯曲、評論、随筆、詩篇なども収載。
著者紹介 1925〜2006年。京都帝国大学文学部フランス文学科卒業。日本図書館協会監事、日仏図書館情報学会会長等を歴任。文部大臣表彰(図書館功労者)受彰。著書に「フランスの公共図書館」他。



内容細目表:

1 母
2 歌の出会い
3 哀別回想
4 図書館の秋
5 鎮魂歌
6 暗い谷間の青春
7 反戦学徒兵の手記
8 京都行
9 『悪の華』を抱えて出陣
10 敗戦日記
11 わが母郷水戸
12 滝の原健児の気骨
13 雨だれの歌
14 青嵐
15 楽天夫婦
16 散りかかれ
17 生の証しとしての文学
18 川俣晃自の生涯と文学
19 文学への道程
20 非植物派
21 日本の秋
22 不意に訪れ来たるもの
23 わが心の宇都宮
24 失われた作品を求めて
25 あの日
26 ギメ著・レガメ画『日本散歩・東京~日光』のこと
27 フランス人ブスケの日光旅行記
28 外国人の見た日光の自然
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。