検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

二卵性双生児の文学 

著者名 中谷 治夫/著
著者名ヨミ ナカタニ ハルオ
出版社 講談社
出版年月 2007.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103912792一般帯出可910.26/ナカ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
726.5
さし絵 イラストレーター

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800085478
書誌種別 図書
書名 二卵性双生児の文学 
書名ヨミ ニランセイ ソウセイジ ノ ブンガク
副書名 時代小説と歴史小説の間
著者名 中谷 治夫/著
出版社 講談社
出版年月 2007.8
ページ数  (枚数) 181p
大きさ 20cm
ISBN/レーベル番号 978-4-06-214289-2
分類記号 910.26
内容紹介 歴史小説と時代小説。顔つきは似ているが性格はかなり違う、まさに二卵性双生児の文学の、似ている部分、違っている部分を明確にする。碩学の産業人と呼ばれた著者による文学論。
著者紹介 1928年東京生まれ。早稲田大学理工学部卒業。東ソー代表取締役副社長、プラス・テク社長・会長を経て産業界を引退。機関誌『ねんりん』を発行。著書に「日残りて」など。
件名1 歴史・時代小説



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。