検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

自動的に夢がかなっていくブレイン・プログラミング 

著者名 アラン・ピーズ/著
著者名ヨミ アラン ピーズ
著者名 バーバラ・ピーズ/著
著者名 市中 芳江/訳
出版社 サンマーク出版
出版年月 2017.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103603269一般帯出可810.4//2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

久世 光彦
2006
810.4
日本語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000801597416
書誌種別 図書
書名 自動的に夢がかなっていくブレイン・プログラミング 
書名ヨミ ジドウテキ ニ ユメ ガ カナッテ イク ブレイン プログラミング
著者名 アラン・ピーズ/著
著者名 バーバラ・ピーズ/著
著者名 市中 芳江/訳
出版社 サンマーク出版
出版年月 2017.8
ページ数  (枚数) 401p
大きさ 19cm
ISBN/レーベル番号 978-4-7631-3552-0
分類記号 159
内容紹介 脳の設定を変えれば、人生は、驚くほど思いどおりになる-。「話を聞かない男、地図が読めない女」の著者が、人生で心から望むことは何なのかをはっきりさせて、それを手に入れるための方法を伝授する。
著者紹介 講演家、作家。ビジネスにおける人間関係を語る第一人者。著書に「話を聞かない男、地図が読めない女」など。
件名1 人生訓
件名2
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:The answer



内容細目表:

1 IT時代のおしゃべり
金田一 秀穂/著
2 「大」の付く言葉
3 いまどきの女子大生の言葉づかい
小林 千草/著
4 習うより慣れよ
鷹西 美佳/著
5 乱麻2006
6 おしゃべり革命を起こそう
阿川 佐和子/ほか述
7 人前での話し方
〓口 裕一/著
8 あなたの「敬語力」をチェック!
萩野 貞樹/著
9 日本語に対して保守的になれ!
山中 秀樹/著
10 自分とは「作りあげるもの」
〓口 裕一/著
11 言葉の乱れ
山口 明穂/著
12 若者ことばを〓える
米川 明彦/著
13 不正確な発音
14 口に関する二つのこと
中野 〓/著
15 若者言葉の何が問題なのか
篠田 信司/著
16 国語辞典の発音記号
17 残る「言葉」、残らない「言葉」
久世 光彦/ほか述
18 不通なことば
19 日本語は一つではない
高田 宏/著
20 落語の江戸語・東京語
野村 雅昭/著
21 移りゆく東京弁
田中 章夫/著
22 方言は死なず
伊奈 かっぺい/述
23 「新方言」とは何だ?
井上 史雄/著
24 永六輔の日本語修行
永 六輔/対談 矢崎 泰久/対談
25 コトバの自己規制
田中 章夫/著
26 わちき
27 「詩のボクシング」と日本語ブーム
楠 かつのり/著
28 言葉を売ってものを売れ
マーフィー岡田/対談 天野 祐吉/対談
29 落語の味覚表現
野村 雅昭/著
30 対話について
平田 オリザ/著
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。