検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

明治維新と史料学 (明治維新史研究)

著者名 明治維新史学会/編
著者名ヨミ メイジ イシンシ ガッカイ
出版社 吉川弘文館
出版年月 2010.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9104274601一般帯出可210.61//2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1992

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800467720
書誌種別 図書
書名 明治維新と史料学 (明治維新史研究)
書名ヨミ メイジ イシン ト シリョウガク
叢書巻次 9
著者名 明治維新史学会/編
出版社 吉川弘文館
出版年月 2010.2
ページ数  (枚数) 3,245p
大きさ 22cm
ISBN/レーベル番号 978-4-642-03644-3
分類記号 210.61
内容紹介 幕末維新期の研究に必要不可欠な諸史料は、いかにして蒐集・編纂され、今日に伝わったのか。気鋭の研究者たちが貴重な文献類を取り上げ、史料学的アプローチを試みた論考7編を収録。
件名1 明治維新



内容細目表:

1 国事参政等関連史料と文久三年の学習院   3-34
仙波 ひとみ/著
2 幕末情報の編集と廻覧   豊田天功編「国事記」「新聞」を素材に   35-72
奈良 勝司/著
3 戊辰戦争史料論   戦状届書に関する考察を中心として   73-106
箱石 大/著
4 近代太政官文書の形成過程   明治六年皇城炎上と「公文録」の編纂   109-134
中野目 徹/著
5 『日本史籍協会叢書』稿本の伝存と構成   135-172
高田 祐介/著
6 近江の平田国学関係文書をめぐる一考察   伝来とその「顕彰」・自治体史編纂との関係から   173-208
武知 正晃/著
7 イギリス関係史料と明治維新史研究の歩み   209-244
鵜飼 政志/著
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。