検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日英経済史 

著者名 横井 勝彦/編著
著者名ヨミ ヨコイ カツヒコ
出版社 日本経済評論社
出版年月 2006.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103588823一般帯出可332.1/ヨコ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
日本-経済-歴史 イギリス-経済-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610026869
書誌種別 図書
書名 日英経済史 
書名ヨミ ニチエイ ケイザイシ
著者名 横井 勝彦/編著
出版社 日本経済評論社
出版年月 2006.3
ページ数  (枚数) 9,292p
大きさ 22cm
分類記号 332.106
内容紹介 日英両国の歴史と経済を、実業教育、経済団体、産業政策、中小企業、新興産業の5つのテーマから比較し、それぞれの関係と特質を明らかにする、経済史の講義用テキスト。
著者紹介 1954年生まれ。明治大学大学院商学研究科博士後期課程単位取得退学。明治大学商学部教授。著書に「アジアの海の大英帝国」など。
件名1 日本-経済-歴史
件名2 イギリス-経済-歴史



内容細目表:

1 イギリスの工業化に対する実業教育の役割
松本 純/著
2 日本における後発型資本主義の確立と実業教育
白戸 伸一/著
3 イギリス経済団体の特殊性
横井 勝彦/著
4 日本における商業会議所の機能と構造
若林 幸男/著
5 イギリス型経済システムと産業衰退
松永 友有/著
6 日本における流通組織化政策と輸出振興
白戸 伸一/著
7 世界の工場イギリスの中小企業
熊沢 喜章/著
8 中小企業と日本資本主義の発達
熊沢 喜章/著
9 日英カメラ製造業の盛衰
山下 雄司/著
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。