検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

音楽のたのしみ 1(白水Uブックス)(音楽とは何だろう)

著者名 ロラン=マニュエル/[著]
著者名ヨミ ロラン マニュエル
著者名 吉田 秀和/訳
出版社 白水社
出版年月 2008.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9104010864一般帯出可760/ロラ/12階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

青木 淳
2014
837.5
新渡戸 稲造 英語-解釈 武士道(新渡戸稲造)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800162723
書誌種別 図書
書名 音楽のたのしみ 1(白水Uブックス)(音楽とは何だろう)
書名ヨミ オンガク ノ タノシミ
叢書名 音楽
叢書巻次 1094
著者名 ロラン=マニュエル/[著]
著者名 吉田 秀和/訳
出版社 白水社
出版年月 2008.2
ページ数  (枚数) 429p
大きさ 18cm
ISBN/レーベル番号 978-4-560-72094-3
分類記号 760
内容紹介 作曲家・評論家ロラン=マニュエルが、音楽の基礎知識、西洋音楽の歴史、オペラについて、対話の形でわかりやすく解説するシリーズ。1は「楽器の性質と歴史」「音楽の形式」「現代音楽はわかりにくいか」などのテーマを語る。
著者紹介 1891〜1966年。パリ生まれ。作曲家、評論家。スコラ・カントールムでルセルとセリュールに学んだ後、モリス・ラヴェルについて作曲を研究した。
件名1 音楽
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Plaisir de la musique.tome 1:Les éléments de la musique
版および書誌的来歴に関する注記 新装版 1966年刊の再刊



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。