検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代人の倫理学 (現代社会の倫理を考える)

著者名 加藤 尚武/著
著者名ヨミ カトウ ヒサタケ
出版社 丸善
出版年月 2006.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 美 浜1103209506一般帯出可150/カト/開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
069
博物館学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610023468
書誌種別 図書
書名 現代人の倫理学 (現代社会の倫理を考える)
書名ヨミ ゲンダイジン ノ リンリガク
叢書巻次 10
著者名 加藤 尚武/著
出版社 丸善
出版年月 2006.3
ページ数  (枚数) 10,166p
大きさ 19cm
分類記号 150
内容紹介 変化する社会関係のなかで生きる現代人は、常に新しい倫理問題に直面している…。幸福論、結婚観、教養、情報社会、自然環境、身体、心のかたち、人生論等を取り上げ、現代人として有すべき「倫理学」の本質を浮き彫りにする。
著者紹介 1937年生まれ。京都大学名誉教授。鳥取環境大学名誉学長。環境倫理学、応用倫理学の第一人者。哲学奨励山崎賞、和辻哲郎文化賞受賞。紫綬褒章受章。著書に「環境倫理学のすすめ」等。
件名1 倫理学



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。