検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

房総の郷土史 第29号

著者名 千葉県郷土史研究連絡協議会/編
著者名ヨミ チバケン キョウドシ ケンキュウ レンラク キョウギカイ
出版社 千葉県郷土史研究連絡協議会
出版年月 2001.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9180785096地域禁帯出C200.8//29C開架在庫 
2 中 央9180785102地域帯出可C200.8//29C書庫在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

千葉県郷土史研究連絡協議会
2001
C200.8 213.5 213.5
千葉県-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610015712
書誌種別 図書
書名 房総の郷土史 第29号
書名ヨミ ボウソウ ノ キョウドシ
著者名 千葉県郷土史研究連絡協議会/編
出版社 千葉県郷土史研究連絡協議会
出版年月 2001.3
ページ数  (枚数) 101P
大きさ 21cm
分類記号 C200.8
件名1 千葉県-歴史
注記1 【中央】欠:第24号



内容細目表:

1 千葉から全国に展開した千葉一族と妙見信仰
鈴木 佐
2 房総里見氏の終焉
小宮 義夫
3 元禄・平成の相似点をさぐる一つの試み
鴻野 廣
4 郷土史研究上の誤認点 -板石塔婆と大原幽学の事例
宇井 弘
5 永田区有文書の語るもの -幕末における関東取締出役の通達について
秋葉 輝夫
6 妙見信仰と九曜紋
金田 弘之
7 細草檀林の成立とその特質について
古山 豊
8 戊辰戦争と下総佐倉藩の位相
三浦 茂一
9 林福寺所蔵 木像地蔵菩薩胎内墨書
石出 猛史
10 地名が語る村の歴史
岡田 勝太郎
11 房総の雨乞いについて
三明 弘
12 妙見信仰と九曜紋
金田 弘之
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。