蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9100367720 | 一般 | 帯出可 | 108//1 | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
2 |
中 央 | 9100425566 | 一般 | 帯出可 | 108//1 | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
3 |
稲 毛 | 3100337275 | 一般 | 帯出可 | 108// | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010094529 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
新・岩波講座 哲学 1(いま哲学とは) |
書名ヨミ |
シン イワナミ コウザ テツガク |
著者名 |
大森 荘蔵/[ほか]編集委員
|
出版社 |
岩波書店
|
出版年月 |
1985.5 |
ページ数 (枚数) |
308p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
108
|
件名1 |
哲学
|
内容細目注記 |
内容:知の通底と活性化-哲学の新しい地平から 中村雄二郎著. 哲学の基本的課題と現実的課題 藤沢令夫著. 哲学の主張 竹市明弘著. 過去の制作 大森荘蔵著. 哲学と言語 滝浦静雄著. 哲学の言葉と自己関係性 加藤尚武著. 哲学と反哲学 木田元著. かたりとしじま-ポイエシス論への一視角 坂部恵著. 断章・身体による世界形成 市川浩著. 死を巡る第二の断章 村上陽一郎著. 現代の日本で哲学することの意味 坂本賢三著 |
内容細目表:
戻る