検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

叢書想像する平安文学 第6巻(家と血のイリュージョン)

著者名 河添 房江/[ほか]編
著者名ヨミ カワゾエ フサエ
出版社 勉誠出版
出版年月 2001.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9102811810一般帯出可910.23//62階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

河添 房江
2007
316.853
農業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110049248
書誌種別 図書
書名 叢書想像する平安文学 第6巻(家と血のイリュージョン)
書名ヨミ ソウショ ソウゾウ スル ヘイアン ブンガク
著者名 河添 房江/[ほか]編
出版社 勉誠出版
出版年月 2001.5
ページ数  (枚数) 266p
大きさ 22cm
分類記号 910.23
内容紹介 平安文学の近景には、貴族階級を中心とした宮廷社会の機構の広がりがある。仇花のごとき文芸の想像力を支えた機構は、都市に横溢する史的現実からのいかなる飛翔・敗北であったのか。平安文学の到達点とその限界に迫る試み。
件名1 日本文学-歴史-平安時代



内容細目表:

1 荘園整理令と王権
戸川 点/著
2 能吏の孤独
中村 文/著
3 光源氏召還と「太上天皇になずらふ御位」
田中 徳定/著
4 枕草子の<母>をめぐる問題
小森 潔/著
5 栄花と鎮魂
大井田 晴彦/著
6 鏡を見る玉鬘
松井 健児/著
7 「似ている」人々
池田 節子/著
8 六条院における女三宮の出家
土居 奈生子/著
9 <源氏>の物語という選択
横井 孝/著
10 錯綜する時間と距離の物語
伊藤 守幸/著
11 <戦場の掟>の前で
高木 信/著
12 <河辺>の邸宅と<源氏>の物語
小山 清文/著
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。