検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

広告 (ものと人間の文化史)

著者名 八巻 俊雄/著
著者名ヨミ ヤマキ トシオ
出版社 法政大学出版局
出版年月 2006.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央5800094616一般帯出可674//自動書庫在庫 入庫中
2 中 央9103549422一般帯出可674.2/ヤマ/自動書庫在庫 入庫中
3 6101071234一般帯出可674//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
674.21
広告-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610009729
書誌種別 図書
書名 広告 (ものと人間の文化史)
書名ヨミ コウコク
叢書巻次 130
著者名 八巻 俊雄/著
出版社 法政大学出版局
出版年月 2006.2
ページ数  (枚数) 11,263p
大きさ 20cm
分類記号 674.21
内容紹介 のれん、看板、引札から現代・大量消費社会のコマーシャルにいたるまで、いつの時代にも人々の暮らしと密接に関ってきた広告。近代広告の礎となった事情等、興味深いエピソードでつづる日本広告文化史。
著者紹介 1932年山梨生まれ。東京大学法学部公法学科卒業。日本経済新聞社などを経て、東京経済大学名誉教授。日本広報学会理事。CM総合研究所顧問。著書に「日本広告史」など多数。
件名1 広告-日本



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。