検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

少雨荘書物随筆 (知の自由人叢書)

著者名 斎藤 昌三/著
著者名ヨミ サイトウ ショウゾウ
出版社 国書刊行会
出版年月 2006.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103543142一般帯出可020.4/サイ/自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
020.4
図書

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610007768
書誌種別 図書
書名 少雨荘書物随筆 (知の自由人叢書)
書名ヨミ ショウウソウ ショモツ ズイヒツ
著者名 斎藤 昌三/著
出版社 国書刊行会
出版年月 2006.1
ページ数  (枚数) 725p
大きさ 22cm
分類記号 020.4
内容紹介 生涯書物を愛でて已まなかった斎藤昌三が語る、興味尽きない書物談義の数々。番傘や酒袋で作った本の装幀、明治大正の文学書誌といった本の蘊蓄や、淡島寒月、内田魯庵など友人回顧談を集成。
著者紹介 1887〜1961年。神奈川県生まれ。旧制中学卒業。雑誌『おいら』『いもづる』『愛書趣味』『書物展望』を刊行。茅ケ崎市立図書館の名誉館長を務めた。
件名1 図書



内容細目表:

1 書痴の散歩
2 書〓行状記
3 紙魚供養
4 斎藤昌三展望
川村 伸秀/著
5 斎藤昌三と月の文化
山口 昌男/対談 松岡 正剛/対談
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。