検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の科学 技術はどこへいくのか (フォーラム共通知をひらく)

著者名 中島 秀人/著
著者名ヨミ ナカジマ ヒデト
出版社 岩波書店
出版年月 2006.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103539168一般帯出可404/ナカ/2階開架在庫 
2 美 浜1103197693一般帯出可404/ナカ/開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
404
科学技術
サントリー学芸賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610007351
書誌種別 図書
書名 日本の科学 技術はどこへいくのか (フォーラム共通知をひらく)
書名ヨミ ニホン ノ カガク ギジュツ ワ ドコ エ イク ノカ
著者名 中島 秀人/著
出版社 岩波書店
出版年月 2006.1
ページ数  (枚数) 13,251p
大きさ 20cm
分類記号 404
内容紹介 開発に投じられる莫大な投資、進歩が引き起こす社会問題-。科学 技術への期待と不安に、科学者の現場の声が届いていない。迷走する科学 技術論から脱し、社会と科学を架橋するために創意に富んだ提言を行う。
著者紹介 1956年東京生まれ。東京大学大学院理学系研究科・科学史・科学基礎論博士課程満期退学。東京工業大学大学院社会理工学研究科助教授(2005-06ブダペスト高等科学研究所客員研究員)。
件名1 科学技術
賞の名称 サントリー学芸賞
賞の回次 第28回



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。