検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大江戸飼い鳥草紙 (歴史文化ライブラリー)

著者名 細川 博昭/著
著者名ヨミ ホソカワ ヒロアキ
出版社 吉川弘文館
出版年月 2006.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103539060一般帯出可210.5/ホソ/2階開架在庫 
2 6101076633一般帯出可210.5//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
210.5
日本-歴史-江戸時代 小鳥-飼育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610006580
書誌種別 図書
書名 大江戸飼い鳥草紙 (歴史文化ライブラリー)
書名ヨミ オオエド カイトリ ゾウシ
叢書巻次 208
副書名 江戸のペットブーム
著者名 細川 博昭/著
出版社 吉川弘文館
出版年月 2006.2
ページ数  (枚数) 5,229p
大きさ 19cm
分類記号 210.5
内容紹介 江戸時代、空前の小鳥ブームが起こった。癒しを求めて鳥を飼う人、それを商う人、生態を研究した人や図譜を残した人…。滝沢馬琴の日記に今と変わらぬ愛鳥家の姿を探り、飼い鳥文化とペットブームの実態を描く。
著者紹介 1961年岩手県生まれ。上智大学理工学部物理学科卒業。飼鳥史の研究家。支倉槇人の筆名で科学・最新メディア系の編集者として活動し、著書に「よくわかる情報通信ネットワーク」等がある。
件名1 日本-歴史-江戸時代
件名2 小鳥-飼育



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。