検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ちゃんと泣ける子に育てよう 

著者名 大河原 美以/著
著者名ヨミ オオカワラ ミイ
出版社 河出書房新社
出版年月 2006.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103527470一般帯出可379.9/オオ/2階開架在庫 
2 6101070228一般帯出可379.9/オオ/開 架貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
379.9
家庭教育 児童心理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610005160
書誌種別 図書
書名 ちゃんと泣ける子に育てよう 
書名ヨミ チャント ナケル コ ニ ソダテヨウ
副書名 親には子どもの感情を育てる義務がある
著者名 大河原 美以/著
出版社 河出書房新社
出版年月 2006.1
ページ数  (枚数) 209p
大きさ 19cm
分類記号 379.9
内容紹介 感情はどのようにして育つのか、子どもの「心の問題」はどのようにして生まれるのかなどを、親や小学校の教師といっしょに話をしているという設定で解説する。また、事例の分析や大人の義務と責任をわかりやすく説き明かす。
著者紹介 筑波大学大学院修士課程教育研究科修了。精神科思春期外来、教育センター等の非常勤相談員を経て、東京学芸大学助教授。臨床心理士。著書に「怒りをコントロールできない子の理解と援助」など。
件名1 家庭教育
件名2 児童心理学



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。