蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
なんとなく会社に行くだけの人生を送りたくないあなたへ。
|
著者名 |
渡邉 賢太郎/著
|
著者名ヨミ |
ワタナベ ケンタロウ |
出版社 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2016.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
みずほ | 7800105974 | 一般 | 帯出可 | 159/ワタ/ | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000210094465 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
西嶋定生東アジア史論集 第5巻(歴史学と東洋史学) |
書名ヨミ |
ニシジマ サダオ ヒガシアジア シロンシュウ |
著者名 |
西嶋 定生/著
|
出版社 |
岩波書店
|
出版年月 |
2002.10 |
ページ数 (枚数) |
396p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
220
|
内容紹介 |
著者の東アジア世界論の根底には、日本の東洋史学が担うべき課題への強い意識と、歴史とは何かを問う自身のあくなき思いが込められている。歴史理論、人物論、書評等から著者の学問形成の道筋を辿りうる論稿を選び収録。 |
著者紹介 |
1919〜98年。岡山県生まれ。東京大学文学部卒業。東京大学教授、東京大学名誉教授等を歴任。主要著書に、「中国古代帝国の形成と構造」「邪馬台国と倭国」。 |
件名1 |
アジア(東部)-歴史
|
内容細目表:
戻る