検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

室町時代公武関係の研究 

著者名 水野 智之/著
著者名ヨミ ミズノ トモユキ
出版社 吉川弘文館
出版年月 2005.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103511739一般帯出可210.46/ミズ/自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
210.46
日本-歴史-室町時代 公家 武士

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510113455
書誌種別 図書
書名 室町時代公武関係の研究 
書名ヨミ ムロマチ ジダイ コウブ カンケイ ノ ケンキュウ
著者名 水野 智之/著
出版社 吉川弘文館
出版年月 2005.12
ページ数  (枚数) 10,375,10p
大きさ 22cm
分類記号 210.46
内容紹介 幕府・将軍(武家)と朝廷・天皇(公家)はいかなる関係を持って国家権力を構成していたのか、公家衆への家門安堵などの視点から解明。公家社会の政治的動向に迫り、従来の伝奏中心の公武関係研究に新たな視座を提示。
著者紹介 1969年愛知県生まれ。名古屋大学大学院文学研究科博士課程史学地理学専攻日本史専修単位取得退学。愛知県立大学非常勤講師。
件名1 日本-歴史-室町時代
件名2 公家
件名3 武士



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。