蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9103536550 | 一般 | 帯出可 | 322.1/イワ/ | 2階開架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000510053994 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
入門戦後法制史 |
書名ヨミ |
ニュウモン センゴ ホウセイシ |
著者名 |
岩村 等/編著
|
出版社 |
ナカニシヤ出版
|
出版年月 |
2005.5 |
ページ数 (枚数) |
13,141p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
322.16
|
内容紹介 |
連合国主導の「戦後改革」により日本はどう変わったのか。法制史の中からこの改革を考察し、現代までの流れをわかりやすく展望。主として大学の法学部1・2年生を対象とした、戦後日本の法の歴史のテキスト。 |
著者紹介 |
1948年大阪市生まれ。大阪大学大学院法学研究科博士課程単位取得退学。大阪経済法科大学教授。専攻は日本近代法制史。 |
件名1 |
法制史-日本
|
内容細目表:
戻る