蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
黒田俊雄著作集 第1巻(権門体制論)
|
著者名 |
黒田 俊雄/著
|
著者名ヨミ |
クロダ トシオ |
出版社 |
法蔵館
|
出版年月 |
1994.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9100631232 | 一般 | 帯出可 | 210.4/クロ/1 | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
俳句の事典
宮脇 真彦/編,…
連歌史 : 中世日本をつないだ歌と…
奥田 勲/著
連歌入門 : ことばと心をつむぐ文…
廣木 一人/著
連歌辞典
廣木 一人/編
俳句教養講座第3巻
片山 由美子/編…
俳句教養講座第1巻
片山 由美子/編…
俳句教養講座第2巻
片山 由美子/編…
新撰菟玖波集全釈別巻
奥田 勲/編,岸…
芭蕉の人情句 : 付句の世界
宮脇 真彦/著
室町和歌への招待
林 達也/著,廣…
新撰菟玖波集全釈8
奥田 勲/編,岸…
連歌の心と会席
廣木 一人/著
新撰菟玖波集全釈7
奥田 勲/編,岸…
新撰菟玖波集全釈6
奥田 勲/編,岸…
新撰菟玖波集全釈5
奥田 勲/編,岸…
新撰菟玖波集全釈4
奥田 勲/編,岸…
芭蕉の方法 : 連句というコミュニ…
宮脇 真彦/著
新撰菟玖波集全釈2
奥田 勲/編,岸…
新撰菟玖波集全釈1
奥田 勲/編,岸…
宗祇
奥田 勲/著
明恵 : 遍歴と夢
奥田 勲/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010372907 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
黒田俊雄著作集 第1巻(権門体制論) |
書名ヨミ |
クロダ トシオ チョサクシュウ |
著者名 |
黒田 俊雄/著
|
出版社 |
法蔵館
|
出版年月 |
1994.10 |
ページ数 (枚数) |
384,13p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
210.4
|
件名1 |
日本-歴史-中世
|
内容細目表:
-
1 中世の国家と天皇
-
-
2 権門勢家・権門体制
-
-
3 鎌倉時代の国家機構
-
-
4 延暦寺衆徒と佐々木氏
-
-
5 武家政権の成立
-
-
6 鎌倉幕府論覚書
-
-
7 封建権力の基礎構造
-
-
8 中世国家論の課題
-
-
9 鎌倉幕府と公家政権
-
-
10 国家史研究についての反省
-
-
11 国制史としての中世国家論
-
-
12 中世における地域と国家と国王
-
-
13 天皇制研究の新しい課題
-
-
14 日本の歴史と天皇
-
-
15 封建時代の天皇とその役割
-
-
16 中世天皇制の基本的性格
-
-
17 詐術としての天皇制論
-
-
18 「寺社」か「社寺」か
-
-
19 朝家・皇家・皇室考
-
-
20 イデオロギーとしての「天皇制の歴史」
-
-
21 天皇の「御万歳」
-
-
22 天皇問題への視点と学問
-
戻る