検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

絶対の探求 

著者名 中村 保男/著
著者名ヨミ ナカムラ ヤスオ
出版社 麗沢大学出版会
出版年月 2003.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103044788一般帯出可910.268/フク/自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジョゼフ・フィンダー 石田 善彦
2005
933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310071424
書誌種別 図書
書名 絶対の探求 
書名ヨミ ゼッタイ ノ タンキュウ
副書名 福田恒存の軌跡
著者名 中村 保男/著
出版社 麗沢大学出版会
出版年月 2003.8
ページ数  (枚数) 220p
大きさ 20cm
分類記号 910.268
内容紹介 いまなぜ福田恒存か? オールラウンドの評論家・劇作家・英米文学者の福田恒存。混迷する現実に真摯に立ち向かった「理念」の人・「行動」の人の業績と全体像を再評価する評論。
著者紹介 1931年東京生まれ。東京大学大学院修士課程修了。翻訳家、評論家。著書に「創造する翻訳」「使えますか、この英語」など。
個人件名 福田 恒存
発売者 広池学園事業部(発売)



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。