蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9103502210 | 一般 | 帯出可 | 023.1// | 2階開架 | 在庫 | |
2 |
白 旗 | 2202268848 | 一般 | 帯出可 | 023// | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000510107159 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
江戸の出版 |
書名ヨミ |
エド ノ シュッパン |
著者名 |
中野 三敏/監修
|
出版社 |
ぺりかん社
|
出版年月 |
2005.11 |
ページ数 (枚数) |
382p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
023.1
|
内容紹介 |
膨大な近世文学の背景には、板本を中心とした出版文化の隆盛があった。出版流通の仕組みが整い、経済・社会とともに成長と変化を遂げてきた。「江戸の出版」の歴史と問題点を概観。『江戸文学』15・16号特集を中心に編集。 |
件名1 |
出版-日本
|
件名2 |
書籍商-日本
|
内容細目表:
-
1 江戸の出版・上・「板本」をめぐる諸問題
-
中野 三敏/ほか述
-
2 江戸の出版・下・板元・法制・技術・流通・享受
-
中野 三敏/ほか述
-
3 万葉集出版小史
-
鈴木 淳/著
-
4 深江屋太郎兵衛の出版活動
-
雲英 末雄/著
-
5 「日本小説年表」〓
-
木村 八重子/著
-
6 浄瑠璃中字正本刊行の事情
-
時松 孝文/著
-
7 歌舞伎の出版物を読む
-
赤間 亮/著
-
8 絵草紙屋追懐
-
鈴木 俊幸/著
-
9 東京鳳文館の歳月・上
-
ロバート・キャンベル/著
-
10 東京鳳文館の歳月・下
-
ロバート・キャンベル/著
-
11 近世における重板・類板の諸問題
-
市古 夏生/著
-
12 敦河屋久兵衛の出版活動
-
渡辺 守邦/著 柳沢 昌紀/著
-
13 俳諧「〓物」事情
-
加藤 定彦
-
14 合巻の検閲
-
佐藤 悟/著
-
15 武鑑の出版と書物師出雲寺
-
藤実 久美子/著
-
16 新発田藩版とその原版
-
高橋 明彦/著
-
17 ドイツ
-
池田 紘一/著
-
18 フランス
-
長谷川 輝夫/著
-
19 中国
-
大木 康/著
-
20 イギリス
-
清水 一嘉/著
-
21 ベルヌーイの虫干し
-
八木 敬一/著
-
22 本の取り扱い方、読み方
-
長友 千代治/著
-
23 年代記絵抄
-
八木 敬一/著
-
24 和本の汚れを除く法
-
長友 千代治/著
-
25 大名の詩集
-
斉田 作楽/著
-
26 題簽の大きさ
-
長友 千代治/著
-
27 記録表紙、記録書
-
長友 千代治/著
戻る