検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

腎臓放浪記 (平凡社新書)

著者名 澤井 繁男/著
著者名ヨミ サワイ シゲオ
出版社 平凡社
出版年月 2005.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103488855一般帯出可494.93/サワ/自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

澤井 繁男
2005
494.93
腎臓-疾患 腎臓移植 生命倫理 腎臓-疾患-闘病記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510103531
書誌種別 図書
書名 腎臓放浪記 (平凡社新書)
書名ヨミ ジンゾウ ホウロウキ
叢書巻次 300
副書名 臓器移植者からみた「いのち」のかたち
著者名 澤井 繁男/著
出版社 平凡社
出版年月 2005.11
ページ数  (枚数) 189p
大きさ 18cm
分類記号 494.93
内容紹介 透析から移植、そして移植腎の死へ…。若くして腎臓を病み、肉体の理不尽に翻弄されつつ生きてきた著者が、抽象的な「身体」ではなく、生身の「肉体」を軸に、当事者の立場から「いのち」の倫理を考える。
著者紹介 1954年札幌市生まれ。京都大学大学院修了。博士(学術)。イタリア・ルネサンス文化専攻。作家。関西大学文学部教授。著書に「ルネサンスの知と魔術」など。
件名1 腎臓-疾患
件名2 腎臓移植
件名3 生命倫理
件名4 腎臓-疾患-闘病記



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。