蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9103490325 | 一般 | 帯出可 | 129.1/カン/ | 2階開架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000510101110 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
韓国近代哲学の成立と展開 |
書名ヨミ |
カンコク キンダイ テツガク ノ セイリツ ト テンカイ |
副書名 |
近代、理性、主体概念を中心に |
著者名 |
姜 栄安/著
|
著者名 |
鄭 址郁/訳
|
出版社 |
世界書院
|
出版年月 |
2005.10 |
ページ数 (枚数) |
241p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
129.1
|
内容紹介 |
近代韓国の哲学者にとって哲学とは何であったか。西洋哲学が韓国に輸入され、研究され始めて以降の韓国哲学を取りあげ、世界の中での主体の意味と、自然と社会についての問題を中心に考察する。 |
著者紹介 |
1952年慶尚北道大邱生まれ。オランダのアムステルダム自由大学でカント哲学に関する論文で博士学位取得。大邱・啓明大学助教授を経て西江大学教授。韓国カント学会会長。 |
件名1 |
朝鮮思想-歴史
|
内容細目表:
戻る