検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

奈良・平安仏教の展開 

著者名 速水 侑/編
著者名ヨミ ハヤミ タスク
出版社 吉川弘文館
出版年月 2006.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9181187889一般帯出可182.1//2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
325.2
会社法 ベンチャー ビジネス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800283966
書誌種別 図書
書名 新剣豪伝 巻の3(京流落花剣-吉岡清十郎 龍馬を斬る-佐々木只三郎)
書名ヨミ シン ケンゴウデン
著者名 早乙女 貢/著
出版社 原書房
出版年月 2008.10
ページ数  (枚数) 342p
大きさ 20cm
ISBN/レーベル番号 978-4-562-04174-9
分類記号 913.6
内容紹介 戦国から幕末へ至る、剣豪たちの生と死と女…。巻の3は、将軍家お手直し・京八流の名門5代目・吉岡清十郎と、京都守護職の見廻組与頭で精武流随一の剣鬼・佐々木只三郎の生き様を描く。時代小説の第一人者による連作小説。
著者紹介 1926年中国生まれ。歴史・時代小説作家。「僑人の檻」で直木賞、「会津士魂」で吉川英治文学賞を受賞。日本文芸家協会、日本ペンクラブ、神奈川県近代文学館等の理事。



内容細目表:

1 東アジアの『無垢浄光大陀羅尼経』受容と百万塔
勝浦 令子/著
2 道鏡と鑑真
根本 誠二/著
3 宇佐八幡宮神託事件と称徳天皇
若井 敏明/著
4 『行基年譜』の〓者〓
新川 登亀男/著
5 源為憲の世界
速水 侑/著
6 延暦寺六月会霜月会の竪義について
岡野 浩二/著
7 『大日本国法華経験記』と越後
荻 美津夫/著
8 仏厳房聖心とその周辺
小原 仁/著
9 『高野山往生伝』の成立について
苫米地 誠一/著
10 叡山の単受菩〓戒と道元の戒律観
中尾 良信/著
11 日〓の末法観をめぐって
佐々木 馨/著
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。