蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 5500441714 | 一般 | 帯出可 | 329// | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本の世界遺産をめぐる旅 : めざ…
世界文化遺産でたどる日本の歴史
熊倉 浩靖/著,…
世界遺産ガイド日本編2025改訂版
古田 陽久/著,…
日本の世界遺産パーフェクトガイド …
「日本の世界遺産…
三国志を歩く中国を知る
坂本 信博/著
世界遺産事典2025改訂版
古田 陽久/著,…
崖っぷち母子、仕事と子育てに詰んで…
浦上 早苗/著
世界遺産データ・ブック2025年版
古田 陽久/著,…
日本人が知らない世界遺産
林 菜央/著
現地調査で実感!知っておきたい地球…
古儀 君男/著,…
スペインの歴史都市を旅する48章
立石 博高/監修…
世界遺産事典2024改訂版
古田 陽久/著,…
世界遺産データ・ブック2024年版
古田 陽久/著,…
世界遺産ガイド日本編2024改訂版
古田 陽久/著,…
世界遺産必ず知っておきたい150選…
「世界遺産150…
辺境異境の世界遺産 : 野町和嘉5…
野町 和嘉/著
世界遺産ガイド日本編2023改訂版
古田 陽久/著,…
台所から北京が見える : 36歳か…
長澤 信子/著
見る・知る・学ぶ世界遺産でぐぐっと…
山崎 圭一/監修…
世界遺産データ・ブック2023年版
古田 陽久/著,…
世界遺産事典2023改訂版
古田 陽久/著,…
日本の世界遺産 : 地理・歴史・…2
日本の世界遺産 : 地理・歴史・…3
日本の世界遺産 : 地理・歴史・…1
消滅危機世界遺産 : ヴィジュアル…
ペーテル・エーク…
日中の異文化ギャップがおもしろい!
武元 卓巳/著
世界遺産の歩き方 : 学んで旅する…
地球の歩き方編集…
世界遺産を救え!
レオ・ホプキンソ…
世界遺産の神社
世界遺産の日本史
佐藤 信/編
みんなが知りたい!世界遺産 : ビ…
「みんなが知りた…
縄文と世界遺産 : 人類史における…
根岸 洋/著
世界遺産 : 絶景でめぐる自然遺産…
地球の歩き方編集…
日本の世界遺産パーフェクトガイド …
「日本の世界遺産…
世界遺産事典2022改訂版
古田 陽久/著,…
キッズペディア世界遺産
世界遺産ガイド日本編2022改訂版
古田 陽久/著,…
世界遺産データ・ブック2022年版
古田 陽久/著,…
日本の世界文化遺産 : 写真が語る…
悲劇の世界遺産 : ダークツーリズ…
井出 明/著
世界でいちばん素敵な世界遺産の教室
片岡 英夫/監修
イタリア世界遺産の旅
奥本 美香/著
絵本のようにめくる世界…色彩の魔術編
村山 秀太郎/監…
るるぶ歴史がわかる世界遺産イラスト…
絵本のようにめくる世界…地球の記憶編
村山 秀太郎/監…
行った気になる世界遺産
鈴木 亮平/[著…
知っておきたい!日本の「世界遺産」…
世界遺産を学ぶ会…
絵本のようにめくる世界遺産の物語
村山 秀太郎/監…
いちばん美しい世界の絶景遺産
ナショナルジオグ…
すべてがわかる…[2020]第2版上
世界遺産アカデミ…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000110039716 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
EUの経済統合 |
書名ヨミ |
イーユー ノ ケイザイ トウゴウ |
著者名 |
田中 友義/著
|
出版社 |
中央経済社
|
出版年月 |
2001.5 |
ページ数 (枚数) |
7,280p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
329.37
|
内容紹介 |
EUに関心を持つ学生やビジネスマンのために、著者の学部や大学院における講義ノート、学会報告、経済誌などに発表した論文をもとに、EUの歴史、制度・機構、統合の現状、対外関係等について総合的に解説する。 |
著者紹介 |
大阪外国語大学卒業。山梨学院短期大学教授などを経て、現在、駿河台大学経済学部教授。日本EU学会理事。共著に「ゼミナール欧州統合」など。 |
件名1 |
ヨーロッパ共同体
|
件名2 |
ヨーロッパ統合
|
内容細目表:
-
1 グリルパルツァー『ハプスブルク家の兄弟争い』
-
阿部 雄一/著
-
2 ネストロイの喜劇『一階と二階』の社会史的〓察
-
篠原 敏昭/著
-
3 シュティフターの『レアールシューレのための読本』
-
戸口 日出夫/著
-
4 無名者の声
-
飯豊 道男/著
-
5 道化の変容と変質
-
荒川 宗晴/著
-
6 ビーダーマイヤー期の子供バレエ
-
新井 裕/著
-
7 友情のユートピア
-
喜多尾 道冬/著
-
8 高貴な世界に背を向けて
-
ハンス・ヨアヒム・デトレフス/著
-
9 ビーダーマイヤー期の敬虔主義におけるベーメ受容
-
富田 裕/著
-
10 オーストリアの検閲制度について(一八一五—四八年)
-
松岡 晋/著
-
11 ハンガリーのビーダーマイヤー
-
伊藤 義明/著
戻る