検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

思春期の危機を生きる子どもたち (Haruka selection)

著者名 中西 新太郎/著
著者名ヨミ ナカニシ シンタロウ
出版社 はるか書房
出版年月 2001.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 西都賀8200052393一般帯出可367.6//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
C234キミ 210.0254
君津市-遺跡・遺物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110005761
書誌種別 図書
書名 思春期の危機を生きる子どもたち (Haruka selection)
書名ヨミ シシュンキ ノ キキ オ イキル コドモタチ
著者名 中西 新太郎/著
出版社 はるか書房
出版年月 2001.1
ページ数  (枚数) 230p
大きさ 20cm
分類記号 367.68
内容紹介 いま思春期の育ち方にどんな変化が起きているか。大人・社会の責任とは何か。変貌する少年少女の世界、消費文化世界の影響、家族関係の揺らぎと変化をリアルにとらえ、現代日本特有の思春期の困難とその打開の途を探る。
著者紹介 1948年生まれ。東京都立大学卒業。鹿児島大学教育学部助教授を経て、現在、横浜市立大学国際文化学部教授。著書に「情報消費型社会と知の構造」など。
件名1 青少年問題
件名2 親子関係
発売者 星雲社(発売)



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。