蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
明治国家の政策と思想
|
著者名 |
犬塚 孝明/編
|
著者名ヨミ |
イヌズカ タカアキ |
出版社 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2005.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9103477379 | 一般 | 帯出可 | 312.1// | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本-政治・行政-歴史 政治思想-日本
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000510094127 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
明治国家の政策と思想 |
書名ヨミ |
メイジ コッカ ノ セイサク ト シソウ |
著者名 |
犬塚 孝明/編
|
出版社 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2005.10 |
ページ数 (枚数) |
14,284p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
312.1
|
内容紹介 |
「明治」を創った政治家、官僚、思想家は近代思想をどう摂取し、政策を決定したのか。様々な内政、外交問題から、彼らがどのような理論武装で国家構築に携わったかを描く。政策と思想の観点から提示する明治国家像。 |
著者紹介 |
1944年神奈川県生まれ。学習院大学経済学部卒業。文学博士。鹿児島純心女子大学国際人間学部教授。著書に「森有礼」など。 |
件名1 |
日本-政治・行政-歴史
|
件名2 |
政治思想-日本
|
内容細目表:
-
1 森有礼の外交思想
-
犬〓 孝明/著
-
2 明治初年の青木周蔵
-
西川 誠/著
-
3 明治前期井上馨の政治構想
-
大沢 博明/著
-
4 樺太問題と左院
-
中川 寿之/著
-
5 御親兵の解隊と征韓論政変
-
大島 明子/著
-
6 明治二十二年の内閣官制についての一〓察
-
坂本 一登/著
-
7 初期貴族院多額納税者議員の政治的位置づけ
-
小林 和幸/著
-
8 知識の政治資源化
-
松田 宏一郎/著
-
9 書簡にみる福沢諭吉の「家」意識と近代化構想
-
西沢 直子/著
-
10 志賀重昂の思想
-
中野目 徹/著
戻る