蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
一九二〇年代中国文芸批評論
|
著者名 |
中井 政喜/著
|
著者名ヨミ |
ナカイ マサキ |
出版社 |
汲古書院
|
出版年月 |
2005.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9181083070 | 一般 | 帯出可 | 920.2/ナカ/ | 2階開架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
台湾文学の中心にあるもの
赤松 美和子/著
中国語現代文学案内 : 中国、台湾…
栗山 千香子/編…
呪はれた文学 : 戦後初期(194…
陳 建忠/著,陳…
作家たちの愚かしくも愛すべき中国 …
高 行健/著,余…
台湾現代文学・映画史年表
小山 三郎/著,…
中国“嶺南”現代文学の新地平 : …
裴 亮/著
中国語圏文学史
藤井 省三/著
中国現代女性作家群像 : 人間であ…
南雲 智/編著
「規範」からの離脱 : 中国同時代…
尾崎 文昭/編
日中戦期老舎と文芸界統一戦線 : …
杉本 達夫/著
女性と中国のモダニティ
レイ・チョウ/[…
新世紀の中国文学 : モダンからポ…
銭 理群/著,呉…
中国二〇世紀文学を学ぶ人のために
宇野木 洋/編,…
講座台湾文学
山口 守/編,藤…
台湾の「大東亜戦争」 : 文学・メ…
藤井 省三/編,…
中国当代文学史 : 建国より20世…
鄭 万鵬/著,中…
台湾文学史
葉 石濤/著,中…
超短編小説序論 : 中国の微型小説…
渡辺 晴夫/著
台湾文学この百年
藤井 省三/著
台湾新文学運動の展開 : 日本文学…
河原 功/著
台湾新文学と魯迅
中島 利郎/編
現代中国文学の女性たち : 家族・…
堀 黎美/著
十五年戦争期の中国文学 : 国民党…
阪口 直樹/著
よみがえる台湾文学 : 日本統治期…
下村 作次郎/[…
現代中国の輪郭
藤井 省三/著
現代中国文学研究文献目録 : 19…
飯田 吉郎/編
中国文学最新事情 : 文革、そして…
竹内 実/編著,…
中国現代文学事典
丸山 昇/[ほか…
台湾海峡
王 育徳/著
声無き処に驚雷を聞く : 『文化大…
高島 俊男/著
中国の栄光と悲惨 : 評伝 趙樹理
釜屋 修/著
現代中国文学の理論と思想 : 文化…
丸山 昇/著
中国の現代文学
小野 忍/著
現代の中国文学
相浦 杲/著
中国新文学運動史正
尾坂 徳司/著
中国新文学運動史続
尾坂 徳司/著
前へ
次へ
郭 沫若 成 【ホウ】吾 茅盾 中国文学-歴史
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000510093721 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
一九二〇年代中国文芸批評論 |
書名ヨミ |
センキュウヒャクニジュウネンダイ チュウゴク ブンゲイ ヒヒョウロン |
副書名 |
郭沫若・成【ホウ】吾・茅盾 |
著者名 |
中井 政喜/著
|
出版社 |
汲古書院
|
出版年月 |
2005.10 |
ページ数 (枚数) |
10,404,6p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
920.27
|
内容紹介 |
中国近代の知識人、文学者は、当時の情況の中でどのような課題をもって自らの文学活動を行ったのか。1920年代における文学者3人の文芸批評論を取り上げ、その内容を検討し、その変容・深化の軌跡を跡づけた論考。 |
著者紹介 |
1946年愛知県生まれ。名古屋大学大学院文学研究科博士課程満期退学。大分大学を経て、名古屋大学国際言語文化研究科教授。博士(文学)。 |
件名1 |
中国文学-歴史
|
個人件名 |
郭 沫若 |
内容細目表:
戻る