検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本茶の魅力を求めて 

著者名 小西 茂毅/編著
著者名ヨミ コニシ シゲキ
出版社 大河書房
出版年月 2005.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103469985一般帯出可619.8/コニ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
2005
619.8

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510087144
書誌種別 図書
書名 日本茶の魅力を求めて 
書名ヨミ ニホンチャ ノ ミリョク オ モトメテ
副書名 ほんもののお茶・宇治茶とこれから
著者名 小西 茂毅/編著
出版社 大河書房
出版年月 2005.9
ページ数  (枚数) 6,232p
大きさ 21cm
分類記号 619.8
内容紹介 日本茶の魅力と日本茶の源流、宇治茶の真髄を8人の専門家が歴史、文化、栽培、加工、科学、特徴から飲用文化まで、そのすべてを紹介。キャリアや専門の違うそれぞれの立場から宇治茶を多面的に深く探る。
著者紹介 1934年宇治市生まれ。農学博士。静岡大学名誉教授、茶学術研究会委員、茶の湯文化学会幹事。著書に「茶樹の植物栄養」など。
件名1



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。