検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

米中同盟で使い捨てにされる日本 

著者名 青木 直人/著
著者名ヨミ アオキ ナオト
出版社 徳間書店
出版年月 2009.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9104279653一般帯出可319.5/アオ/自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
653.17
森林生態学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800450587
書誌種別 図書
書名 米中同盟で使い捨てにされる日本 
書名ヨミ ベイチュウ ドウメイ デ ツカイステ ニ サレル ニホン
著者名 青木 直人/著
出版社 徳間書店
出版年月 2009.11
ページ数  (枚数) 245p
大きさ 20cm
ISBN/レーベル番号 978-4-19-862851-2
分類記号 319.53022
内容紹介 政権交代=鳩山内閣誕生も「米中同盟」の枠組みのなかで起こった。もはや米中の同盟関係を前提にしなければ、日本が生き延びる道はない。「米中同盟」とは何か、それは日本に何をもたらすのかを語る。
著者紹介 1953年島根県生まれ。ジャーナリスト。中国東アジア情勢の取材と分析を中心に著作活動等を行っている。著書に「敵国になり得る国・米国」「田中角栄と毛沢東」など。
件名1 アメリカ合衆国-対外関係-中国



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。