検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

食と科学技術 (食の文化フォーラム)

著者名 舛重 正一/編
著者名ヨミ マスシゲ ショウイチ
出版社 ドメス出版
出版年月 2005.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103464998一般帯出可588.0//2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
食品工学 水産増殖 遺伝子組み換え食品 料理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510086664
書誌種別 図書
書名 食と科学技術 (食の文化フォーラム)
書名ヨミ ショク ト カガク ギジュツ
叢書巻次 23
著者名 舛重 正一/編
出版社 ドメス出版
出版年月 2005.9
ページ数  (枚数) 236p
大きさ 22cm
分類記号 588.04
内容紹介 味の素食の文化センター主催2004年度食の文化フォーラム「食と科学技術」の記録をまとめたもの。近年新たに問題とされるようになった食品の新規生産技術とそれにともなう問題点、流通や家庭内で生じた問題点を中心に執筆。
著者紹介 1938年生まれ。東京農業大学大学院農学研究科修士課程修了。農学博士。東京農業大学教授を経て、東京聖栄大学健康栄養学部教授。著書に「食品学総論」など。
件名1 食品工学
件名2 水産増殖
件名3 遺伝子組み換え食品
件名4 料理



内容細目表:

1 科学技術が食生活をかえる
舛重 正一/著
2 養殖の技術
竹内 俊郎/著
3 植物生産の新規技術
田中 宥司/著
4 現代の食品保蔵
本間 清一/著
5 食品の開発現場と技術
久〓 智明/著
6 CVSの食を支える科学技術
西村 昌三/著
7 台所の科学技術
宮井 真千子/著
8 調理技術の伝統と未来
畑江 敬子/著
9 フードシステムの発展と食文化
中嶋 康博/著
10 食文化からみた科学技術
丸井 英二/著
11 科学技術と食文化の接点
舛重 正一/著
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。