検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「学校の怪談」はささやく 

著者名 一柳 廣孝/編著
著者名ヨミ イチヤナギ ヒロタカ
出版社 青弓社
出版年月 2005.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央1500654636一般帯出可388//自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
388.1
怪談

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510084464
書誌種別 図書
書名 「学校の怪談」はささやく 
書名ヨミ ガッコウ ノ カイダン ワ ササヤク
著者名 一柳 廣孝/編著
出版社 青弓社
出版年月 2005.9
ページ数  (枚数) 249,19p
大きさ 19cm
分類記号 388.1
内容紹介 1990年代に、書籍・映画・マンガ・テレビドラマと一大ブームメントを築き上げ、ホラー・ジャパネスクの原風景を立ち上げた「学校の怪談」を多様な視座から揺さぶって、現代の「闇」の磁場を探査する。
著者紹介 1959年和歌山県生まれ。横浜国立大学教育人間科学部助教授。専攻は日本近代文学・文学史。著書に「<こっくりさん>と<千里眼>」「催眠術の日本近代」など。
件名1 怪談



内容細目表:

1 「学校の怪談」に始まる
東 雅夫/著
2 「学校の怪談」の映像誌
吉田 司雄/著
3 「学校の怪談」と児童文学
宮川 健郎/著
4 「怪談の学校」がなくなったあとで
難波 博孝/著
5 「花子さん」と呼ぶとき
戸〓 ひろみ/著
6 「社交」と「ふるまい」
山田 厳子/著
7 民話運動と「学校の怪談」
野村 典彦/著
8 怪談の階段
高木 史人/著
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。