検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

内田力蔵著作集 第7巻(公法)

著者名 内田 力蔵/著
著者名ヨミ ウチダ リキゾウ
出版社 信山社出版
出版年月 2008.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9104082273一般帯出可320.8/ウチ/72階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
627.58

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800271948
書誌種別 図書
書名 内田力蔵著作集 第7巻(公法)
書名ヨミ ウチダ リキゾウ チョサクシュウ
著者名 内田 力蔵/著
出版社 信山社出版
出版年月 2008.7
ページ数  (枚数) 6,511p
大きさ 23cm
ISBN/レーベル番号 978-4-88261-638-2
分類記号 320.8
内容紹介 公法に関する論考を、「統治構造論」「選挙制度他」「刑事法」に分けて全14編収録。シェルドン・グルック著「ニュルンベルグ裁判は違法であるか」など、翻訳も全3編収録。
件名1 法律学



内容細目表:

1 濠洲連邦委任統治領「ニューギニア地方」の統治組織概要   3-47
2 イギリスにおける「法の支配」について   民主社会における司法のありかた 序説   49-91
3 憲法の護持と外国法制の研究   メートランドの旧憲法批判からの示唆   93-95
4 教育における平等・Separate but Equalの理論   97-102
5 イギリス教会の法的構造についての研究序説   はじめに   103-113
6 米国選挙法の概観   特に憲法改正草案を起縁として   117-177
7 アメリカの選挙制度   上 「民主的」選挙機構の分析   179-331
8 アメリカの選挙委員会、アメリカにおける教育委員会   333-344
9 イギリスの選挙   ベンタムとそれとの関係   345-352
10 極東裁判の法理論的意義   355-366
11 イギリス法とアメリカ法における共同謀議の罪   コンスピラシー   367-382
12 トレイル・スメルター事件   ビキニ事件のための資料として   383-394
13 水と空気の汚染による公的妨害についての合衆国の2、3の州際事件   ビキニ事件のための資料として   395-410
14 『チャタレー夫人の恋人』事件(1960)   1959年狸褻出版物法のテスト・ケース   411-414
15 シェルドン・グルック『ニュルンベルグ裁判は違法であるか』   417-443
16 デヴィット・シソンズ『オーストラリアにおける教師の勤務評定』   445-453
17 BBCの特許状と免許協定書   455-508
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。