検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中世の城館と集散地 

著者名 矢田 俊文/編
著者名ヨミ ヤタ トシフミ
著者名 竹内 靖長/編
著者名 水澤 幸一/編
出版社 高志書院
出版年月 2005.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103453958一般帯出可210.4//2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
210.4
遺跡・遺物-日本 日本-歴史-中世

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510076288
書誌種別 図書
書名 中世の城館と集散地 
書名ヨミ チュウセイ ノ ジョウカン ト シュウサンチ
副書名 中世考古学と文献研究
著者名 矢田 俊文/編
著者名 竹内 靖長/編
著者名 水澤 幸一/編
出版社 高志書院
出版年月 2005.8
ページ数  (枚数) 7,312p
大きさ 22cm
分類記号 210.4
内容紹介 文部科学省科学研究費補助金特定領域研究「中世考古学の総合的研究-学融合を目指した新領域創世」計画研究B01-1「中世考古学のための日本中世・近世初期の文献研究」の2003・2004年度2カ年の成果をまとめる。
著者紹介 1954年生まれ。新潟大学人文学部教授。著書に「日本中世戦国期権力構造の研究」など。
件名1 遺跡・遺物-日本
件名2 日本-歴史-中世



内容細目表:

1 奥山荘政所条遺跡群の展開
水沢 幸一/著
2 歴史地理学からみた波月条絵図とその周辺
青山 宏夫/著
3 文献史料からみた奥山荘中条の政治・経済ネットワーク
高橋 一樹/著
4 城下町松本の上州砥石問屋跡
竹内 靖長/著
5 集散地における『場』の構造
原 直史/著
6 浄法寺漆器の生産と流通
浅倉 有子/著
7 港津と守護所をめぐる一〓察
仁木 宏/著
8 中世の流通に関する〓古学的分析の現状と課題
伊藤 裕偉/著
9 中世都市奈良の都市構造の認識
堀 健彦/著
10 文献からみたモノ資料
中井 淳史/著
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。