蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9103439000 | 一般 | 帯出可 | 958.7/バル/4 | 2階開架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000510073841 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ロラン・バルト著作集 4(記号学への夢) |
書名ヨミ |
ロラン バルト チョサクシュウ |
巻書著者 |
塚本 昌則/訳 |
著者名 |
ロラン・バルト/[著]
|
出版社 |
みすず書房
|
出版年月 |
2005.8 |
ページ数 (枚数) |
17,402p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
958.78
|
内容紹介 |
演劇や「神話」の批評から転じ、衣服や映画や食物など、さまざまな対象を分析しうる知的道具に目くるめく興奮をおぼえた、バルトの1960年代とは? 記号学を求める美しき冒険の軌跡、全52篇。 |
内容細目表:
-
1 ブレヒトとわれわれの時代
-
-
2 取り憑かれた俳優という神話
-
-
3 ロジェ・プランションの立場
-
-
4 ユビュ王
-
-
5 反ユダヤ主義は右か、それとも左か?
-
-
6 ニューヨーク、ビュッフェ、高さ
-
-
7 スキャンダルとは何か?
-
-
8 映画右と左
-
-
9 食堂車
-
-
10 言葉と衣服
-
-
11 シンポジウム
-
-
12 自宅で編み物
-
-
13 職業の選択
-
-
14 「ある」という動詞の使用法について
-
-
15 悲劇と高尚さ
-
-
16 フランスにおける文学批評の新たな道
-
-
17 繻子の〓
-
-
18 ド・ゴール将軍の体制について
-
-
19 〓屋の祭日
-
-
20 二つの見本市
-
-
21 ド・ゴール、フランス人、文学
-
-
22 『肝っ玉おっ母』の七枚のスティール写真
-
-
23 三銃士
-
-
24 衣服の社会学のために
-
-
25 今年は青が流行です
-
-
26 バルコン
-
-
27 フランス文明史
-
-
28 解説
-
-
29 左翼批評について
-
-
30 宝飾品からアクセサリーへ
-
-
31 フランスのアヴァンギャルド演劇
-
-
32 マス・コミュニケーション研究センター(CECMAS)
-
-
33 ロブ=グリエについての証言
-
-
34 巻頭言
-
-
35 動機調査
-
-
36 イメージの文明
-
-
37 ビジュアルな情報
-
-
38 <古代演劇グループ>についての手紙
-
-
39 ダンディズムとモード
-
-
40 大衆娯楽作品とテクスト解釈
-
-
41 スターの人気調査は?
-
-
42 自動車の神話
-
-
43 小説をめぐる二つの社会学
-
-
44 現代の意味作用体系の総覧:事物の体系(衣服、食物、住居)
-
-
45 ジャンソン
-
-
46 断章三篇
-
-
47 小説なき社会?
-
-
48 イメージの文明
-
-
49 巻頭言
-
-
50 人文諸科学とレヴィ=ストロースの著作
-
-
51 現代の意味作用体系の総覧
-
-
52 『批評をめぐる試み』を語る
-
戻る