ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のなまえ |
平野は語る (日本を知る)
|
本を書いた人 |
日下 雅義/著
|
本を書いた人ヨミ |
クサカ マサヨシ |
しゅっぱんしゃ |
大巧社
|
しゅっぱんねんげつ |
1998.1 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
しりょうじょうほう
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
しょぞうかん |
しりょう番号 |
しりょうしゅべつ |
たいしゅつくぶん |
せいきゅうきごう |
本の場所 |
じょうたい |
しょこ |
1 |
中 央 | 9100952909 | 一般 | 帯出可 | 291.01/クサ/ | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
2 |
緑 | 6100350924 | 一般 | 帯出可 | 291.0// | 開 架 | 在庫 | |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010547148 |
しょししゅべつ |
図書 |
本のなまえ |
平野は語る (日本を知る) |
本のなまえヨミ |
ヘイヤ ワ カタル |
本を書いた人 |
日下 雅義/著
|
しゅっぱんしゃ |
大巧社
|
しゅっぱんねんげつ |
1998.1 |
ページすう |
195p |
おおきさ |
18cm |
ぶんるいきごう |
291.01
|
ないようしょうかい |
文明の発祥地であり、ゆっくりと変化する平凡な地形である「平野」とは何か。畿内、大井川、紀ノ川、筑後川などにおける平野と人間とのかかわりを歴史的・地理学的観点から述べる。 |
ちょしゃしょうかい |
1934年生まれ。立命館大学大学院文学研究科修士課程修了。現在、徳島文理大学教授。環境歴史学専攻。著書に「平野の地形環境」「古代景観の復原」など。 |
けんめい1 |
日本-地理
|
けんめい2 |
平野
|
はんのちゅうき |
「平野が語る日本史」(角川ソフィア文庫 2020年刊)に改題 |
ないよう細目表:
もどる