蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
柳田國男全集 30(昭和12年〜昭和17年)
|
著者名 |
柳田 国男/著
|
著者名ヨミ |
ヤナギタ クニオ |
出版社 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2003.8 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9103046263 | 一般 | 帯出可 | 380.8/ヤナ/30 | 2階開架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000310077398 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
柳田國男全集 30(昭和12年〜昭和17年) |
書名ヨミ |
ヤナギタ クニオ ゼンシュウ |
著者名 |
柳田 国男/著
|
出版社 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2003.8 |
ページ数 (枚数) |
770p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
380.8
|
件名1 |
民俗学
|
内容細目表:
-
1 越中と民俗
-
-
2 神奈川県と民間伝承
-
-
3 山茶花のことから
-
-
4 木曜会
-
-
5 梅紅白
-
-
6 幼言葉分類の試み2
-
-
7 童神論
-
-
8 木曜会
-
-
9 広島へ煙草買ひに
-
-
10 木曜会
-
-
11 御願ひ
-
-
12 童心画巻
-
-
13 〓と団子
-
-
14 鹿児島県と民俗研究
-
-
15 日本民俗学講座婦人座談会
-
-
16 「野方」解
-
-
17 柳田国男先生より
-
-
18 伝統について
-
-
19 民俗資料の分類要目
-
-
20 柳田国男氏より
-
-
21 木曜会
-
-
22 飛〓と郷土研究
-
-
23 柳田先生より
-
-
24 日本民俗学講座婦人座談会
-
-
25 木曜会
-
-
26 諸名家の重胤観
-
-
27 民俗覚書
-
-
28 日本民俗学講義
-
-
29 序文『越後方言〓』小林存著
-
-
30 木曜会
-
-
31 橋の名と伝説1・2
-
-
32 親方子方
-
-
33 御伽噺と伽
-
-
34 木曜会
-
-
35 郷土研究に就いて
-
-
36 民俗学講座婦人座談会
-
-
37 服装語彙分類案1・2
-
-
38 雛人形の話
-
-
39 ツルウメモドキ
-
-
40 やせ男
-
-
41 境を歩む人
-
-
42 〓へさせられた事
-
-
43 セビオの方法
-
-
44 木曜会
-
-
45 平凡と非凡
-
-
46 無意識の歴史家
-
-
47 問題と感想
-
-
48 木曜会
-
-
49 国語に対する山本有三氏の意見について
-
-
50 前兆
-
-
51 問題と感想
-
-
52 夏祭進化
-
-
53 耳たぶの穴
-
-
54 松原湖より
-
-
55 問題と感想
-
-
56 石見佐次右衛門
-
-
57 ドルメン再刊の企を聞いて
-
-
58 前号から
-
-
59 前号から
-
-
60 Gleanings from Japanese folklore
-
-
61 〓を語る
-
-
62 前号から
-
-
63 木曜会
-
-
64 名家印譜と由緒
-
-
65 私と本
-
-
66 前号から
-
-
67 前号から
-
-
68 アジアに寄する言葉
-
-
69 木曜会話題
-
-
70 文化映画と民間伝承
-
-
71 伝承者
-
-
72 喜談小品
-
-
73 珍しい御菓子
-
-
74 ツナクレ
-
-
75 日本橋と夢
-
-
76 前号話題
-
-
77 祭礼と固有信仰
-
-
78 東京に杜鵑の多かつたこと
-
-
79 追思録その他
-
-
80 喜談小品
-
-
81 対外文化工作への直言
-
-
82 奥南新報
-
-
83 木曜会
-
-
84 忌言葉
-
-
85 翻訳は比較
-
-
86 村及部落に就て
-
-
87 親のしつけ・上・中・下
-
-
88 ちからの語義
-
-
89 木曜会
-
-
90 東京方言学会
-
-
91 民族芸術と文化映画
-
-
92 木曜会
-
-
93 予が出版事業
-
-
94 東北の芹の塩漬
-
-
95 食の民俗1-6
-
-
96 採集批評
-
-
97 木曜会
-
-
98 あくたいまつり悪態祭
-
-
99 うじがみ氏神
-
戻る