蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
円を創った男
|
著者名 |
渡辺 房男/著
|
著者名ヨミ |
ワタナベ フサオ |
出版社 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2006.2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 1500676007 | 一般 | 帯出可 | ワタ// | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
2 |
中 央 | 9103543302 | 一般 | 帯出可 | 913.6/ワタ/ | 2階開架 | 在庫 | |
3 |
稲 毛 | 3102845498 | 一般 | 帯出可 | ワタ// | 開 架 | 貸出中 | |
4 |
若 葉 | 5180132717 | 一般 | 帯出可 | ワタ// | 開 架 | 在庫 | |
5 |
花見川 | 7102115907 | 一般 | 帯出可 | ワタ// | 開 架 | 在庫 | |
6 |
みやこ | 2102400483 | 一般 | 帯出可 | ワタ// | 書 庫 | 在庫 | |
7 |
緑 | 6101066350 | 一般 | 帯出可 | ワタ// | 開 架 | 在庫 | |
8 |
泉 | 5600616107 | 一般 | 帯出可 | ワタ// | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000610011637 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
円を創った男 |
書名ヨミ |
エン オ ツクッタ オトコ |
副書名 |
小説・大隈重信 |
著者名 |
渡辺 房男/著
|
出版社 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2006.2 |
ページ数 (枚数) |
291p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
日本の通貨「円」はいかにして生まれたのか。旧幕時代の複雑な貨幣制度を廃し、統一通貨を「円」と命名する-。若き日の大隈重信の苦闘を通して、近代国家誕生のドラマを描く歴史小説。 |
著者紹介 |
1944年山梨県生まれ。東京大学文学部仏文科卒業。(株)NHKエンタープライズ・プロデューサー。「桜田門外十万坪」で歴史文学賞、「ゲルマン紙幣一億円」で中村星湖文学賞を受賞。 |
内容細目表:
戻る