検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

筆のゆくまま、心のままに 

著者名 片岡 鶴太郎/著
著者名ヨミ カタオカ ツルタロウ
出版社 生活情報センター
出版年月 2005.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 若 松5500414207一般帯出可779//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

片岡 鶴太郎
2005
779.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510066200
書誌種別 図書
書名 筆のゆくまま、心のままに 
書名ヨミ フデ ノ ユク ママ ココロ ノ ママ ニ
副書名 片岡鶴太郎半生記
著者名 片岡 鶴太郎/著
出版社 生活情報センター
出版年月 2005.8
ページ数  (枚数) 143p
大きさ 25cm
分類記号 779.9
内容紹介 寄席、ひょうきん族、男女7人夏物語、ボクシング、そして墨彩画…。芸人、役者、画家と、いくつもの顔を持ち多彩な才能を発揮しつづける、片岡鶴太郎の半生記。巻末に「実践!鶴太郎流墨彩画講座」を収録。
著者紹介 1954年東京生まれ。高校卒業後、片岡鶴八に弟子入り。役者。98年、草津に片岡鶴太郎美術館を開館。個展開催、着物への絵付けなど、幅広い分野で多彩な才能を発揮する。
個人件名 片岡 鶴太郎



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。